疲労度・ストレスの状態を確認しませんか。
お仕事をされている方へ 自分の疲労度やご家族(夫・妻)から見た妻・夫の疲労度・ストレスの状態を確認して、軽度の疲労度やストレス状態以上の結果が出た方は何らかの積極的な解消方法を行う必要がございます。この段階で手を打つこと […]
2021年度新規相談者数の割合
2021年度の新規相談の問題別の割合をお示しいたしました。 気分障害は、抑うつ状態を含むうつ病の方と産後うつ病の方(うつ病や産後うつ病と医師から診断を受けた方と抑うつ状態の方)双極性障害(躁うつ病)の方は今回は来られませ […]
自閉スペクトラム症の二次障害の不登校の例・パート2
パート1からの続き、ACAT(エーキャット)というASDに特化した認知行動療法の進め方。 今、ASDで困っていたり、今回のようにASDと二次障害で困られている方が、神経発達症と認知行動療法を専門にしている相談機関への相談 […]
自閉スペクトラム症の二次障害の不登校の例・パート1
紹介する事例は、当ルームに実際に来られた方で、本人と親に許可をいただけた方です。なお、人物、その他の情報が特定できないように多少変更を施しております。 今、ASDで困っていたり、今回のようにASDと二次障害で困られている […]
自閉スペクトラム症と二次障害のうつ病の例
現在、悩まれたり問題を抱えたりする人が、相談や診察を受けに行く動機づけになればと考え「このような悩みを抱えられている人が相談に来られました」という大雑把ではありますが随時紹介していきます。なお、今後紹介する例は実際に来ら […]
子供のうつ症状が1割~2割に
国立成育医療研究センターが2021年12月に郵送とインターネットで小学5年生から中学3年生の子供とその保護者計約5,400人を対象に行った調査結果が発表されています。 結果 中等度以上のうつ症状がみられた確率 郵送での調 […]
問題解決にどの程度の回数が必要か。うつ病、不安症、自閉スペクトラム症など
私(千田)の約30年の臨床経験を踏まえた主観的な考えであることをご理解の上お読みください。私の専門心理療法の一つ認知行動療法について、良くなるまでにどの程度の回数や期間受ける必要があるのか。もちろん、個人の状態によって変 […]
専門心理療法について
当ルームでは3つの心理療法を用いて問題解決のお手伝いをさせていただいております。 認知療法/認知行動療法 学校や職場での人間関係や仕事量の多さ、進学によるプレッシャー、自身の能力によるストレス、その他の心の問題に対して、 […]
ホームページをリニューアルしました。
今後は専門療法の認知行動療法や夫婦・家族療法、セックスセラピーの説明や自閉スペクトラム症(ASD)、注意欠如・多動症(ADHD)に対する認知行動療法や夫婦・家族療法などを書いていきたいと思います。