カウンセラー

(せんだ けいご)
千田 恵吾

はじめまして、千田恵吾と申します。
毎週、様々な悩みや問題をお持ちの方々が相談に来られております。


相談に来られるにもまた、予約のメールや電話をするのにも勇気がいる方がいるかもしれませんが、少し勇気を出してご連絡を下さい。
あなたの心の問題解決に向けて一緒に考えてまいりましょう。



千田のちょっと詳しい紹介
どんな心理師なのか、ご興味を持った方にお読みいただければ幸いです。

(心理臨床歴39年)

1960年生まれ
1985年心理カウンセラー業務に就く(医療機関)
1995年横浜心理相談センター開設(個人開業)
2010年
~現 在
法人化 株式会社リスタ
名称:リスタ・カウンセリング・ルーム


資格

公認心理師(第31101号)

産業カウンセラー(第95267号)

はり師(第156452号)・きゅう師(第156199号)

終了講習

日本ペアレント・トレーニング研究会ファシリテーター養成研修終了

コグトレ・トレーナー養成ワークショップ・中級コース終了


「公認心理師」は、厚生労働省と文部科学省との共管の国家資格です。
2017年9月15日より施行されました。

民間の代表的な資格としては、、(財)日本臨床心理士資格認定協会認定の「臨床心理士」及び、(社)日本産業カウンセラー協会認定の「産業カウンセラー」がございます。

はり師・きゅう師は国家資格です。


自己紹介動画です。
相談内容では相談の多い順や専門心理療法、その他について、勝手が違うのでやや緊張気味になっていますが、説明させていただいております。

所属学会・研究会

日本認知療法・認知行動療法学会 / 日本自閉症スペクトラム学会 / 日本ADHD学会 / 日本COG-TR学会 / 日本産業カウンセラー協会 / 全日本鍼灸学会 

主管:研究会・勉強会・研修

①、②、③は私が講師やスーパーバイザー、世話役をしながら行っております。

横浜認知行動療法研究会(2024年1月現在 メンバー:88名)
メンバー:医師・公認心理師・看護師・精神保健福祉士・作業療法士・教諭、その他、医療・心理・教育・福祉の国家資格を持つ者及び、それらの職業を目指している大学院生
(2004年より月に1回ペースで開催中)

認知行動療法セミナー:講師
対象:医師・公認心理師・看護師・作業療法士・教諭・社会福祉士、その他、医療・心理・教育・福祉の国家資格を持つ者及び、それらの職業を目指している大学院生
(2002年より開催・年間6回ペースで継続中)

③鍼灸師・マッサージ師のための治療方法とカウンセリング勉強会
鍼灸師とマッサージ師の国家資格者を対象に、ストレス疾患に対する鍼灸治療の方法と認知行動療法を中心にしたカウンセリングの指導

(月に1回ペースで開催・13年目)

④エビデンスと最新科学に基づいた痛みの鍼治療セミナー
(年間4シリーズで開催・10年目)


学会発表などの活動

第13回 日本小児心身医学会学術集会(1995年9月)
演 題:一診療所の外来診察における心理カウンセリングの成績と意義
第85回 日本心身医学会関東地方会
演 題:神経症といわれ薬物療法を受けていた患者に認知療法が有効であった一例
第3回 日本認知療法研究会(2000年)
演 題:再発を繰り返す円形脱毛症患者に認知療法が有効であった一例
第3回 日本認知療法学会(2003年)
演 題:認知療法の研修・教育の経験-セミナー実施報告
第5回 日本認知療法学会(2005年)
演 題:インターネットテレビ電話による認知療法の試み
第6回 認知療法研修会(日本認知療法学会)・共同講師 井上和臣先生(鳴門教育大学教育臨床講座教授)
講座名: うつ病の認知療法
第103回 日本精神神経学会総会・コーディネーター 井上和臣先生(鳴門教育大学教育臨床講座教授
精神医学研修コース:精神科外来診療における認知療法の進め方:うつ病を例に
第8回 こころのケア研究会・四国部会
講演: 医療面接から精神療法面接へ:模擬患者の導入は可能か?
第3回 産業心理臨床専門研修会/主催:日本臨床心理士会
研修内容:認知行動療法
第8回 日本認知療法学会・共同講師 神村栄一先生(新潟大学准教授)杉山雅彦先生(広島国際大学教授)
講座名: ミート・ザ・エキスパート
神奈川県精神医学会 第158回例会
演 題:セックスセラピーにおける認知再構成法
第9回 日本認知療法学会
演 題:夫婦を対象に行った認知療法
第14回 日本認知療法学会(2014年)
自主企画シンポジウム:性犯罪者の再犯防止に対する認知行動療法~普及と課題~
演題:加害者へCBTを行うための3つの視点
第2回あはき心理学研究会(2016年) 「あはき」とは、按摩マッサージ指圧・はり・きゅう師の略
演 題:鍼灸治療と認知行動療法の判断をいかにするか
あはき心理学研究会(症例・事例検討会(2017年)
演 題:精神科で軽度のパニック障害と診断された方に対して、鍼治療と認知行動療法を併用したケース
全日本鍼灸学会・第36回関東支部学術集会(2017年)
演 題:抗うつ薬の離脱症状に対して鍼治療と認知行動療法をホームワークとして行った一例
第68回 全日本鍼灸学会学術大会 愛知大会(2019年)
セミナー講師:ここまでわかった鍼灸医学・こころの科学-うつ病に対する認知行動療法を中心に-
第68回 全日本鍼灸学会学術大会 愛知大会(2019年)
演 題:うつ病における鍼治療単独か認知行動療法併用かの判断について

日本認知療法学会⇒現在は『日本認知療法・認知行動療法学会』

日本臨床スポーツ医学会学術委員会編:小児のスポーツと健康、「メディカルチェック
の必要性」、42-46、診断と治療社 1995


長期間にわたって再発を繰り返す円形脱毛患者に認知療法が有効であった一例。
心療内科4(2);138-146、2000 他


神経症と言われた患者に認知療法が有効であった一例.
井上和臣 編集:認知療法ケースブック.こころの臨床a・la・carte 第22巻増刊号[2]
星和書店,東京;p.49-55,2003


インターネットテレビ電話(ウェブテレビ電話)やチャットによるカウンセリングの実際.
精神科治療学23(5);561-565,2008


勝つためのコグニティブ・トレーニング ベースボールマガジン社 2006

こころのマネジメント
「職場で使える認知療法」 プチカウンセリングのすすめ 
日総研出版,名古屋,2007


精神科プライマリ・ケアにおける精神療法---うつ病の認知療法を例に.
専門医のための精神科臨床リュミエール 7 精神科プライマリ・ケア 井上和臣・千田恵吾
中山書店,東京 2008


セックス・セラピーを求めてきた夫が不安性(回避性)パーソナリティ障害の一症例
井上和臣編著 パーソナリティ障害の認知療法--ケースから学ぶ臨床の実際
岩崎学術出版社,東京;p.181-195,2011


カップルの認知療法
著:フランク・M・ダッティリオ/クリスティーン・A・パデスキー
監修:井上和臣 監訳:奈良雅之/千田恵吾 星和書店 2012


日常診療で行う認知療法・認知行動療法
月刊地域医学Vol.29No.8;615-619,2015


海外生活者のためのメンタルヘルスサポート
連載 ポジティブにいこう
Dengon Net(Free),オーストラリア・メルボルン


外部研修会講師:企業・公的機関など

全国本田労働組合連合会での研修風景

(公的機関・企業・労働組合の職員、従業員)
総務省
横浜市
横浜市安全管理局
藤沢市
旭化成(株)
全国本田労働組合連合会
本田技研労働組合エンジニアリング支部
東海労働金庫労働組合
ヒューマンフロンティア(株)
(株)ユニテル
(株)ニック
足柄上郡中井町役場

(心理・医療・教育関係者対象)
(社)日本臨床心理士会
静岡家庭医養成プログラム
静岡市こころの健康センター
横須賀市教職員夏季研修講座

株式会社CBTメンタルサポート

(県市町村民を対象)
藤沢市
狭山市
相模原・津久井地域産業保健センター
相模原市
山形県東根市教育委員会
寒川町教育委員会
(社)焼津青年会議所
浜北市青少年育成市民会議


千田のちょっと詳しい紹介

はじめまして。

皆様に対して相談する者はどのような人物かを知っていただくのがいいのではないかと思い、わたくしのことを書かせていただきます。
20代前半はプロテニス・コーチ
アメリカのフロリダにあるニックボロテリー・テニスアカデミー(現在はIMGアカデミーで錦織選手がトレーニングを行っているところ)で、コーチングの研修を受けながらトッププロやトップジュニアのテニス指導を行う。
この時期に心理学博士(大学教授)と出会い、テニス・コーチを続けながら心理師の道に進むことにする。



心理師の勉強が始まる
帰国後
テニスレッスンとフィジカル・トレーニング(運動療法のベース)のレッスンを続けながら心理師の勉強がスタート。
取得資格は産業カウンセラー
20代から30代前半にかけては、医学部付属病院での精神医学全般の研修や専門心理療法の研修とスーパーバイザー(指導者)の個人指導を受けておりました。


私の専門心理療法のスーパーバイザー(ずいぶん昔のことですが、各療法を約5年間集中的に学ばせていただきました)


●夫婦・家族療法及びセックスカウンセリングは、元・日本家族研究・家族療法学会会長(現・日本家族療法学会)で精神科医師。


●認知療法・認知行動療法は、元鳴門大学教授で精神科医師。


●夫婦・家族の認知行動療法及びセックスカウンセリングは、メリーランド大学カレッジパーク校ファミリーサイエンス(家族科学)学科教授。
(千田の依頼で二度日本にお越しいただいて、医師や公認心理師等の専門家に対して夫婦・家族の認知行動療法の研修会も行っております)


その他にもご縁あって、総合病院の脳外科部長や産婦人科医、皮膚科医、小児科医、整形外科医の先生からも勉強をさせていただきました。

その他の専門
●ペアレントトレーニング
●コグトレ:3つのトレーニングからなっております。認知機能強化を目的としたトレーニング/認知作業(運動能力や協調運動など)トレーニング/認知ソーシャル(感情コントロールや対人関係マナーなど社会性)トレーニング
●前頭葉・実行機能プログラム(FEP)


現在は、困られている方の問題解決に向けて認知行動療法をはじめ夫婦・家族療法、セックスカウンセリングによる相談・カウンセリングと、指導者として医師や公認心理師、臨床心理士、看護師、教諭などの専門家を対象にした認知行動療法や夫婦・家族療法の定期的なセミナーやスーパービジョン(相談の進め方の指導)を行っております。


鍼灸師の国家資格を取る(どうして鍼灸師資格を知ったか)
ちょっと仕事での疲れが取れないからとか、職場や家族の人間関係にちょっと疲れているなぁ、ストレスで憂鬱感が強くなってきたかなという方は、じゃ、心理師に相談してみようとか精神科や心療内科のクリニックに行って診察を受けようという方はまずいない。うつ病、パニック症など病気レベルか、それに近い状態にならないと認知行動療法やカウンセリング、診察を受けに来られる方はいない。

ただ、鍼灸治療であればちょっと疲れた方が受けておられるし、うつ病などのストレス疾患になる前の段階で解決できるだろうと考え、また、必要な方には認知行動療法の併用や施術中の会話でサポートできるのではないかと考えました。

そこで、専門学校に3年間通い国家資格取得。
その後は、精神科医師の協力のもと、うつ病患者さんで私たちが行おうとしていることの趣旨をご理解いただき協力いただける方に対して、鍼治療で脳内の血流変化が起こるのか。という研究を1年6カ月行いました。


鍼灸の専門は、ストレスや疲労(脳疲労を含む)、自律神経関連の問題、うつ病やパニック症などの精神疾患、不妊症、痛み

鍼灸治療をご希望者の方はおっしゃってください。


さて、現在
『認知行動療法』と『夫婦・家族療法』、『セックスカウンセリング』、『ペアレントトレーニング』、認知機能強化トレーニングである『コグトレ』や『前頭葉・実行機能プログラム(FEP)』を専門に、うつ病、パニック症・社交不安症などの不安関連、自閉スペクトラム症(ASD)、注意欠如・多動症(ADHD)、境界知能による問題、ストレス関連障害、人格障害や人間関係、性犯罪加害者と性犯罪被害者、夫婦・家族関係、性問題などでお困りの方の相談を行っております。


また、心理師の資格が 平成29年9月15日より厚生労働省と文部科学省との共管の国家資格となり、受験条件を満たすものは国家試験を受けられるようになりました。私も試験を受け合格いたしました。

さて、人の心身をサポートするために、一つ一つ専門レベルの学習をしていると現在の年齢になったのですが、これからも世界の最新情報の取り込みや専門分野の学習を続けていくことが必要であると考えております。


最後に、男性も女性もうつ病等の精神疾患や発達上の問題、対人関係、夫婦・家族関係の問題が生じないためにもストレスや疲労状態は我慢したり溜めこんだりしないでください。

そして、身体の具合の悪さの始まりの多くは、人によって仕事量や人間関係、夫婦・家族関係など違いがありますが、ストレスによる自律神経のバランスの乱れと疲労から起こります。この段階で人は気づいています。
それが、不定愁訴症候群となり身体のいろいろな症状が起こったり、睡眠障害となって表れます。

ストレスの段階



我慢をしすぎて病気になる前に、コンディションを整えて生活・仕事をしてまいりましょう。