
 







個人・夫婦・家族の認知行動療法や疲労や心身症のコンディショニング・心療鍼灸などなど書いております。
お時間のあるときにでもご覧ください。
|

当カウンセリング・ルームは、基本的に火曜日が定休日でそれ以外に、研修会、講演会、学会、
セミナー等で臨時でお休みをいただくことがございます。
(1カ月前よりお知らせをさせていただいております)
カウンセリングは、土曜日・日曜日・祝祭日も行っております。
定休日:火曜日
 |
専門家の方からいただいたメッセージを載せております。 |
抑うつ・うつ病の認知行動療法プログラム
コロナ過でうつ病の方が増えていると国の発表など耳にすることが多くなってきています。
特に女性の方が多くなっている。それと、うつ病も影響しているであろう中学生・高校生の
自殺者が多くなっていることがとても問題となっている。
そこで、当ルームでは10名ではありますが費用を安くして相談を受けていただけるように
いたしました。
自分の抑うつ症状のチェックをしてみませんか。

募集人数:限定10名(定員となったところでプログラム募集は終了いたします)
対 象:・抑うつ状態・うつ病・産後うつ病
・中学生以上 成人
参加条件:①憂うつな状態が続いている方
②精神科で抑うつ状態と診断を受けた方
③精神科でうつ病の診断を受けて6カ月以内の方
④オンライン(ZOOMかスカイプ)でも可能です。
重要:精神科および、医療機関に通院されている方は、担当医師に認知行動療法を受けて
良いかを相談をして許可が出た方を対象としております。
相談回数:週1回~2週に1回・50分で10回~20回(重症度により回数は変わる)
相談費用:通常1回・50分・8,250円(税込)が 今回は4,950円(税込)
お問い合わせ:info@y-sinrisoudan.ne.jp
リスタから予約に関するお願い
ご予約につきまして、心理師がカウンセリングを行っている場合は、留守電となってしまいます。
そこで、確実にご予約をお取りいただくために、新規の方、継続の方にかかわらず、メールでのご予約やご連絡をお願しております。
なお、お電話でのお問い合わせをご希望の方はメールをいただければ、お話ができる時間帯を返事させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
予約メールアドレス:
info@y-sinrisoudan.ne.jp
|
 |

当カウンセリング・ルームは、1995年に開設し26年目に入りました。
現在までに30,000人以上の相談者が訪れ、70,000セッション以上の心理相談を
行っております。
今後も、ご相談に来られる方々の心を大切に、問題解決に繋がる相談を行っていく所存です。
当ルームでは、個人や夫婦・家族の様々な問題に対して、現在、最もうまくいっている心理
療法の1つといわれている認知療法/認知行動療法を専門に行っている心理相談機関です。
また、必要に応じて夫婦・家族療法やブリーフセラピーを取り入れカウンセリングを行って
おります。
自律神経検査
パニック障害やストレス関連疾患では自律神経の状態が症状に大きく関係しています。そこで、ご相談者で希望の方は、自律神経検査を相談の一環として受けていただけます。(無料)
|
 |
 |
医師・公認心理師など専門職の学びの場として、
2002年より、日常の心理相談業務に加えて、公認心理師、
臨床心理士、医師、看護師、教諭等の専門家を対象に認知療法
/認知行動療法のセミナーを行っております。
また、15年前より横浜認知行動療法研究会を立ち上げ公認心
理師、臨床心理士、医師、看護師、教諭、その他守秘義務のあ
る職業の方と月1回の認知行動療法の勉強会を行っております。 |

専門家向けの認知行動療法セミナーを代表の千田が行っております。 |

①大学病院をはじめ、精神科や心療内科、婦人科及び、各科医師からご紹介を受けた方。
ご紹介を受けたりご紹介をさせて頂いている医療機関
(上記の医療機関以外にも大学病院をはじめご紹介を受けたりご紹介をさせて頂
いている医療機関がございます)
②ホームページをご覧になられて、お申し込みになられる方。
③公的機関・企業・教育機関・弁護士から紹介を受けた方。
市の相談施設やハローワーク等の施設からの紹介
④当カウンセリング・ルームで以前に、心理相談を受けられた方からの紹介。
⑤提携をさせていただいているEAP会社からのご紹介の方。
※当センターが提携しているEAP会社
・ティーペック株式会社
・ピースマインド・イープ株式会社
その他、様々な方法で来られております。

ご相談にこられている方々で多い相談内容を載せております。
【成人の個人的な問題】
うつ病・落ち込みが激しい/産中・産後うつ/適応障害/社交不安障害/人格障害/恐怖症/強迫性障害/成人の自閉症スペクトラム/様々な場面での対人緊張・恐怖【職場・近隣】/自分に自信がない・もてない/衝動的な行動や不安
【子どもの問題】
抑うつ状態・うつ病/適応障害/恐怖症/強迫性障害/小学生高学年以上の自閉症スペクトラム/学校・近隣場面での対人緊張/友人関係問題/自分に自信がない・もてない/不登校
【カップル・家族関係問題】
カップル・夫婦関係の不和(浮気問題・考え方の違いなど)/夫婦・家族関係からのうつ病や不安障害/結婚問題/子どもの問題(不登校・問題行動など)/過去の親子・家族関係からの衝動的行動や不安/セックスレス等の性問題/性癖の問題/性犯罪の被害者/その他
|
卯花月
気軽ご相談にお越しください。
4月17日
2020年度221件
|